シフターに悩む。

Jtekのバーエンドシフターを試していましたが、140kmほど漕いでみて小手先の変更ではどうにもならなさそうな問題点が出てきてため、一旦Shimano純正のシフターに戻してみる事にしました。Shimanoのシフターを少し加工しましたが、caracle-s標準のシフターを活かしてハンドルをブルホーンやドロップハンドル化する際にも応用出来ると思います。

・問題点1:バーエンドシフター付属のアダプターを利用してこの位置に取付した場合、ハンドルをしっかりと握れないため落ち着かなったです(常に親指を浮かせている感じでした)

・問題点2:かといってバーエンドに取り付けるとシフト操作でどうしてもハンドルが振られてしまう※ので、特に公道では危険を感じます。


・問題点3:上の項目と被りますが、特にJtekのバーエンドシフターは、シフトワイヤーを引っ張る方向の操作に思っていたより力を使うのでどうしてもハンドル操作にも影響が出て(左側にシフトレバーがあるので右側にフラついて)しまいます。

さてどうしよう、バーエンドシフターの操作に慣れるまでもうしばらく漕いでみるのも手ですが…本人が「慣れた」としても、同じ公道を共有している他の自転車や自動車からどう見えるのかを想像すると、やはりあまりヨロシクないような気もします。

バーエンドシフターは海外通販で仕入れたとはいえそれなりのお値段だったので悩みましたが、シフトケーブルのアウター/インナーを再々度張替えする前に、とりあえずShimanoの純正シフターにイタズラ(と書いて不可逆加工と読む)をしてみる事にしました。右側に取り付けしようとするとケーブルがカミキリムシの触角みたいになるのと、試行するためにはシフター/インナーを再々度 (以下略)なので、ケーブルをそのまま入替えが出来る左側に取り付けします。

本来のフラットバーポジションに取り付けするのが真っ当かつ無難なのですが、巡航中にいちいち姿勢を起こしてシフト操作を行うのはブルホーン化した意味が半減する上にストレスになりそうなので試すまでもなく却下です。

巡航ボジションのまま操作できる位置に素のままで取付ようとすると、Jtekのバーエンドシフターと同じくハンドルをしっかり握ることが出来なくなりますが、シフトインジケータを何とかすればいけそう…?

悩んでいても仕方ないのでとりあえず加工します(Shimanoのスモールパーツとしてインジケーターユニットが設定されているので、いざという時はここだけ買い直す事も可能です)

加工と言ってもインジケーター部を切り落として空いた穴を100均のお湯で変形するプラねんどで埋めただけなので、ちゃんとパテで整えた方が良いかも…ですが、ゴミが内部に入らなければ十分なので、剥がれてきたりしたらその時に改めて手を加える事にします。

シフター側についているアジャスターは、ケーブルルーティングの障害になってしまいますが、Jtekのバーエンドシフターを使うためにカセットジョイント側にアジャスターを追加していた事が幸いしてあっさり取り外すという選択が出来ました。

外した所にcaracle-sに標準で付いてくる変速バナナを流用して、いい感じです。

ついでにサイコンとライトを余っていたミノウラのアクセサリーマウントでアウトフロント化して、試しに30kmくらい漕いでみました。

・インジケータについては105やアルテグラのSTIレバーや、XTグレードのラピッドファイアシフターにインジケーター無しの設定があるように、無くても何とでもなりました。うっかり重いギア比のまま漕ぎ出してしまってもなにせ内装変速機なので、登り坂なら一旦停車するなり、平地なら漕ぐのを止めてシフト操作を行うなりすれば大丈夫です。

・アウトフロント化については…一度レックマウントを使ってしまうとサイコンの固定力やシルエットがどうしても気になります。ハンドルのクランプ径が25.4φなのでロードバイクからの流用も出来ないし…えいっ☆(ポチー

蛇足:Shimanoのラピッドファイアーシフターは、特にギア比を重くするレバーは押しても引いてもOKなので、信号スタートから巡航に至るまでの変速操作がとても快適です。※ALFINE用のSL-S700の場合シフトアップ/ダウンは最大2段ずつ一気に操作出来ます。caracle-s標準のDeoreのシフターもシフトアップ側が押しても引いてもOKなのは同様です(ただし1段ずつのみ)。シフトダウンに関しては一発で3段変速出来たりするので、意図せず停車する際などに一気に変速出来て大変お便利だったりします。

ハンドルを握り込もうとすると、主にダウンシフトレバーのこの出っ張りのせいで親指を通すのがちょっと窮屈なので、こいつを削り落としてしまえば常用出来そうです。


※追記:記事をまとめていて気付きましたが、レバーを横向きではなく縦向きにすればハンドルを振られる方向に力が掛かりにくくなるハズ。上下逆に取付すればブレーキレバーとの干渉もしないしケーブルの取り回しも問題なさそうなので、何かの機会にまたバーエンドシフターに戻すのもアリ…かも?

コメント

タイトルとURLをコピーしました